ギラ・ドーガ(袖付き)

「機動戦士ガンダム ガンダムUC」より、ギラ・ドーガです。さて、ギラ・ドーガといえば「逆襲のシャア」に登場したネオジオン側の量産機です。HGUCキットは逆シャア版として出た訳ですが発売当時出来の良いシリーズでギラ・ドーガは旧キットのコレジャナイ感が払拭され、ギラ・ドーガらしさが存分に再現された良キットだったんで直ぐに購入していました。しかし、出来が良い分仮組で満足してしまって長い事放置していました。しかし本体にほこりが大分溜まってきた時分にUCにも出ると言う話を聞きました。しかし、UCを連載してる雑誌を購入してなかった私はその姿を見る事が出来ず、どんな感じか凄く気になってたんです。デザイン画を見れるのは「メカニカルアーカイブズ」という本が出るまで待つ事になった訳ですが、その中には台所事情の苦しいネオジオン陣営で動くなら現役だと言わんばかりにギラ・ドーガどころかガザC等のグリプス戦役・第1次ネオジン紛争時のMSまで居ると紹介されていました。逆シャアの時点でも若干旧型機という設定だったのに現役とは!思わず袖に紋章を付けたその姿を作ってやりたくなりました。MG位だと普通に組むだけでも良いんですがHGUCと言う事で所々手を入れています。
〇脚部:まずスネにあるアポジモータの付け位置を変える為作り起こしで再現します。設定上太腿の太さはキットのままでも良かったんですがちょっと見た目が貧弱に見える太さなんで接合部で1mm幅増しています。
〇腰部:フロントスカート先端のアポジモータはさすがに立体感に乏しいんでくり抜いて新造。腰の動力パイプは抜きの関係1個ずつの接続部分が斜めになってしまっているのが凄く気になったんで3mm丸プラ棒と2.5mmスプリングパイプで作り起こしてます。しかし、設定資料見たらこのパイプ上半身に繋がってるんですね・・・胴体回らないじゃん!
〇胴体:胸正面の装甲(色違いの所)がボリューム不足に見えたんで左右の部分の角度を変えています。今回もモノアイは発光式に。劇中でも「モノアイが光ってる」という様な演出がなされていたんでこれは是非やりたかったんですよ。
〇腕部:今回のキモである腕の紋章ですが、形状そのものはキットを利用し、これにプラ板を貼って再現しています。左右均等に再現するのが中々大変でしたが、しかしこの紋章、武器と構えると後ろ側に行っちゃって良く見えないですね・・・シールドは裏側を埋めています。後はキットのままですが、とても組み易い構造ですね〜感心しますよ。手首は何故か持ってたBクラブ製の物を使用しています。


そんな感じで完成しました。シュツルファウストは物資が無いのに装備してるかなぁ?とも思いましたが現実世界でも安価な兵器なんでいっぱい余ってんだろうと言う事で4本フルで付けました。普段は大きいサイズでしか作らない私ですがHGUCもきっちり仕上げれば良い感じになりますね。とりあえずHGUCで出てるネタはUC版で揃えてみようかと考えてしまいます。後はちゃんとアニメ版で登場するのかが気になります。

2010/10/26完成
スケ−ル:1/144:HGUCシリーズ
メ−カー:バンダイ
サイズ:全高14cm


HOMEへ
inserted by FC2 system