ガザC(袖付き)

「機動戦士 ガンダムUC」よりガザC袖付き仕様です。さて、ユニコーン本編での登場も随分前になりますが一度出番前にこのガザCを作りあげておきましたが、いざ出てみると製作に使った資料と微妙に塗装が違っていてこれはやり直せんといかんなぁ、と言う事で今回の作り直しとなりました。本編では本当に出てるだけ〜みたいな感じで活躍と言える活躍は無かったのが残念ですが(ドラッツェ位の活躍は欲しかったですよね)ネェル・アーガマの砲撃に融けてた位の印象しか無いですがまあ、頑張って仕上げていきましょう。そういえばガザCがピンク色の呪縛から逃れられたと言うのになぜドラッツェは・・・と唖然となりましたが(笑)
キットの内容ですがカトキ氏の設定と比べるとTV版の設定重視で・・・まあZ劇場版の頃のキットだから当然なんですが・・・以前作った物は特にプロポーションの改修はせずにそのまま仕上げていましたが今回は部分的ではありますが設定画稿の雰囲気に近づける工作を施しています。まずは腰部前面装甲取り付け部分の膨らみを削り腰部分にパイプスプリングで取り付ける方法に変更。中央のふんどし部分も1o伸ばしています。腹部分は設定と比べると随分短い感じがするので2o延長。動力パイプの取り付け位置も下に移動しました。肩の位置が低いので取り付け軸を上に上げています。その影響も有りますが元々短めだった腕も上腕、下腕共に1oずつ延長しています。さらに前回は量産型のキットを使用した為動力パイプをそのまま使う事が出来ずに自作工程が必要になりやりましたがいざ出来て見るとガザCらしい感じが出ず悔しい結果となりましたので今回はハマーン用を使う事でUC版の動力パイプとして使う事が出来、その辺もクリア出来ました。頭部とナックルバスターのセンサーも発光可能にしています。前回はこの2箇所をそれぞれ独立して発光させようとスイッチを2個入れてたりしましたが本編画像を見ると、というよりUCに登場するMSのセンサー類はすべからく光っている様なので同時に光ればいいんじゃね?と言う事で別々発光の為に配線が多くなったので変形は諦めた前回のつてを踏まずに今回は変形も出来るようにしました。左手首が割りと残念な造形なのでなんとかしたいと(ナックルバスターを両手で持たせたいんで)最初はスクラッチするつもりでしたがジャンクパーツに確か貰ったBクラブ製手首の良いのがあったんで使っています。それと後は胸部と手首の紋章をプラ板で作っています。
そんな訳で完成しました。前回はこの胴体のひょろひょろ感が殆ど感じられなかったんで今回こそはイメージ通りのガザCになったかと。これでガザDもHGUCで出てくれれば並べてやれるんですが・・・旧キット改造?う〜ん、さすがにそれはキツイですなぁ


2013/5/19完成
スケ−ル:1/144:HGUCシリーズ使用
メ−カー:バンダイ
全高:16.5p/頭丁高13p

HOMEへ
inserted by FC2 system